12/2の月と木星、金星
« 月と木星、金星 | トップページ | ふたご座流星群観測会in富山市天文台 »
「人工衛星」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ISSの月面通過(2013.05.31)
- 天の川(2012.06.16)
- ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過(2011.05.14)
- ISSの通過、と、最近のいろいろ・・・(2011.02.23)
「夕陽」カテゴリの記事
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 金環日食(2012.05.21)
- 6月16日皆既月食(2011.06.17)
- ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過(2011.05.14)
- ISSの通過、と、最近のいろいろ・・・(2011.02.23)
「星空」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 天の川(2012.06.16)
- 金環日食(2012.05.21)
「月夜」カテゴリの記事
- 月面X(2013.05.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 6月16日皆既月食(2011.06.17)
- ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過(2011.05.14)
- ISSの通過、と、最近のいろいろ・・・(2011.02.23)
「風景」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 赤兎山、大長山(2012.07.02)
- 天の川(2012.06.16)
私も昨日は大会へ行く直前に(汗)撮ってみました
でも三脚が主人の車に積みっぱなしだったので
手持ちでした(;´▽`A``
ちゃんと撮れてるかどーか・・・
1枚くらい見れるのがあるといいなぁ
でも ホント綺麗な空でしたね~~(゚▽゚*)
投稿: kazu@職場 | 2008年12月 3日 (水) 12時34分
さっすがkomaさんの写真は凄いですね~♪(^_^)♪
一番上の写真なんぞ。。大きくして見ると
月の模様までも写ってますもんね~!!
いいもの見させて頂きましたm(_ _)m
投稿: sugiko | 2008年12月 5日 (金) 12時26分
はぁ~すっかり返信が遅くなってしまいました
腰が痛くて半分寝込んでいました
kazuさん
うまく撮れてましたかぁ?
月と惑星の集合、見れるようで、なかなか見れない珍しい現象でした
いい思い出になりました
sugikoさん
やっぱり、新しいカメラは高感度性能がアップした分
楽に撮れますね
もっと時間があれば、ゆっくりと撮れたんですがねぇ・・・
仕方ないですね
投稿: koma | 2008年12月 6日 (土) 20時51分
あの。。もういちど一番上の写真をゆっくり虫眼鏡をあててみたんですが
木星の惑星?両方に一個ずつ。。写ってるんですよね?(^_^;)
それと金星がキラ~ン☆っととっても綺麗ですね
一回目は老眼のまま・・月の模様ばかりに目が行って・・金ちゃん♪木ちゃん♪(笑)
ゆっくり見ていませんでした(^_^;) しゅご~い!!
投稿: sugiko | 2008年12月 7日 (日) 19時21分
ミスってまひた(~_~;)
惑星ではなく。。衛星でありましたm(_ _)m
投稿: sugiko | 2008年12月 8日 (月) 22時48分
sugikoさんに、そう言われて元画像を見たら、たしかにガリレオ衛星が写っていました
でも、このアップしてある画像から、よくわかりましたねぇ~
データを見ると153mmとなっていました
写るもんですね(^-^;
映画「2010年」では、木星が太陽になってますから
衛星も惑星に昇格しているかもしれません?
投稿: koma | 2008年12月10日 (水) 07時44分