Sunset&Moonset
夕焼けに期待して、インターバル撮影を始めてみたが・・・
期待はずれで、まったく焼けなかった
それでも、最後の方に少しだけ紅く染まってくれました
しし座にいる月が、低くなっていたので、月の入りまで粘ってみた
http://www.youtube.com/watch?v=Uuv53Nif6Do
もう少し、ズームしておいても良かったかな?と、少し後悔・・・
しばらく、天気は悪そうです
これで、しばらく撮れないかな?
« Sunset(6月23日) | トップページ | 僧ヶ岳から駒ケ岳 »
「夕陽」カテゴリの記事
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 金環日食(2012.05.21)
- 6月16日皆既月食(2011.06.17)
- ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過(2011.05.14)
- ISSの通過、と、最近のいろいろ・・・(2011.02.23)
「太陽」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.05.31)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 金星太陽面通過(2012.06.10)
- 金環日食時の気温変化(2012.05.26)
- 金環日食(2012.05.21)
「星空」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 天の川(2012.06.16)
- 金環日食(2012.05.21)
「星空動画」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ISSの月面通過(2013.05.31)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 天の川(2012.06.16)
「月夜」カテゴリの記事
- 月面X(2013.05.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 6月16日皆既月食(2011.06.17)
- ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過(2011.05.14)
- ISSの通過、と、最近のいろいろ・・・(2011.02.23)
「趣味」カテゴリの記事
- 月に行ってきた(2013.03.05)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 天の川(2012.06.16)
- 上高地・徳本峠(2012.06.12)
「風景」カテゴリの記事
- ISSの月面通過(2013.09.22)
- ふたご座流星群2012-流れ星に願いを-(2012.12.17)
- 半年分(^^ゞ(2012.12.09)
- 赤兎山、大長山(2012.07.02)
- 天の川(2012.06.16)
komaさん、こんばんは~♪
夕焼けに照らされた雲が、しだいに消えてダークブルーに変わる様はグットタイミングですね・。
海に写る月の光も神秘的です。
なかなかやりまんな~(^^)/
しかし、私のPCが非力なのでHDではカクカクして見れないのでノーマルでしか見れません・・・残念。
ワテはと言えば、7月の皆既日食と理由を付けて機材を買いまくって、とうとう首が回らなくなってしまいました(笑
小笠原諸島も太平洋高気圧が張り出してきて夏本番に入ったようで期待が高まる今日この頃でーす。
niftyの不具合で~、これで3回目の投稿です(^^ゞ
投稿: mars | 2009年6月30日 (火) 22時04分
marsさん、おはようございます
撮っている間は、ボケ~っと見ているので、あとから気がつくことが多いです
海面に映る月の光、あとから見て「あれ!」でした
HDを見るときは、一時停止してバーが最後まで行ってから再生すると、いいかもしれません
PCのパワーより通信状態の影響のほうが大きいような気がします
いよいよ7月になりましたね
もう、準備は万端ですか?
まだ買い足りない?
観測地の天候も安定してきたようで楽しみですね~
健闘を祈ります~
投稿: koma | 2009年7月 1日 (水) 06時21分